top of page
Travelog
August 2020
一人旅
京急に会いに
2020/8/9
ふと出かけたくなって

荒川を渡る
2020−8/9
トラス鉄橋が三つ横に並ぶ姿は壮観だ

上野東京ライン
駆け上がる
2020-8/9
秋葉原駅の脇のあたりから加速し
勢いをつけて坂を駆け上がっていく
東北新幹線の上を走るからだ。

東京駅の
速度制限標識
2020-8/9
分岐器が絡み合う
速度制限もかかる

品川駅にて
E657系
2020−8/9
下から見る

並ぶE657
2020−8/9
zefiroに似たようなグラフィックが特徴

金沢文庫まで
乗った2100
2020−8/9
乗務員が交代する

スリット
2020−8/9
2100の文字はこうなっている

方向幕がいい
2020−8/9
どこまでも連れて行ってくれそうだ

青いフィルム
2020−8/9
スローシャッターで

撮影地を開拓
2020−8/9
カーブを走る快特電車

緑の架線柱
2020−8/9
絵になる電車が多い

1000形はいろいろな顔つき
2020−8/9
左も右も可愛い顔つきだ

カーブしたホームが多いのも京急の
特徴か
2020−8/9
京急久里浜まで1500形に乗る

JR久里浜駅
2020−8/9
留置線が広がる

E217系が入線
2020−8/9
久里浜駅にE217系が入線する

ボックスシート
2020−8/9
旅に出ようぜ

南極観測船
2020−8/9
横須賀駅から見えた

北鎌倉
2020−8/9
踏切を走る横須賀線

信号機
2020−8/9
横須賀線の信号機

305
2020−8/9
300形が藤沢方に連結されているのを確認

e
2020−8/9
グラフィカルな江ノ電

1000形
2020−8/9
立体的な前面形状

300形が来た
2020−8/9
えのでんと言ったらこれ

縦目がいい
2020−8/9
長生きしてほしい

藤沢駅
2020−8/9
小田急に乗る

8000形
2020−8/9
かっこいいです。

4000形
2020−8/9
これもかっこいいです。

赤い小田急
新宿に入線
2020−8/9
ズーム流しで

bottom of page