top of page
Travelog
我孫子踊り子
久しぶりの
同期旅
2020/10/31
わざわざ我孫子に集まって電車に乗る旅
上野駅で見た四季島

常磐線のE231
2020−10/31
前面展望をしながら写真を撮る

E657系
2020-10/31
E657系は近畿車輛のデザイン

荒川を渡る
2020-10/31
トラス橋を渡る、E531系とすれ違う。
ストラクチャー感がたまらない。

線路別複々線
2020−10/31
走りの爽快感

2000番代
2020−10/31
都心では地下鉄線内でしか見ることのできないE233系2000番台。希少だ。いや希少ではない。目立たないだけ。

メインアクト
2020−10/31
乗る予定の185系が停まっていた。

唐揚げそば
2020−10/31
うまい。

我孫子から
始発特急
2020−10/31
異色の表示だ。

あびこに185
2020−10/31
入線。

HL古河
2020−10/31
幕回しでいいもの見れた。

トイレランプ
2020−10/31
レトロな感じ。

海が見える
2020−10/31
いい路線だ。

イスの感じ
2020−10/31
ホワイトバランス変えてます。

伊豆大島
2020−10/31
伊豆急下田は近いようで遠い

こういうのが好き
2020−10/31
文字が好き

定番なのか
着いた感じ
2020−10/31
目的地って感じの佇まいがいい

ロイヤル
エクスプレス
2020−10/31
魅力的な青

幕の感じが良い
2020−10/31
電車のパンタグラフって感じもいい

特急マーク
2020−10/31
特急のTを図案化、立体化したもの

185系が並んだ
2020−10/31
ありがとう185系

戸シメよし
2020−10/31
かっこいい

bottom of page