top of page

Travelog

October 2014

​Yamagata Quruli

山形にくるりを

​観に行く話

2014-10/12

小山から新幹線で

​福島まで

10700135_408776515936292_215021747755008

通過列車の車体にうつりこむ

2014-10/12

通過を待って乗る

1974166_408776619269615_4100218534786439

週末パスと

​とれいゆの切符

2014-10/12

足湯に期待値があがる

1504307_406717396142204_1038749903505325

とれいゆの

売店

2014-10/12

さまざまな地酒が飲める

10669000_406717552808855_194419802744394

足湯

2014-10/12

これからはいる足湯

​(列車の中です)

10662150_408775632603047_486995245325588

とれいゆの

​ミニタオル

2014-10/12

​シンプルなタオル

10631239_406717682808842_740390648825902

こういう風景の

インプットが

​大切

2014-10/12

山形新幹線の車窓

10682193_406717636142180_609260470539990

山形につく。

2014-10/12

目的地に到着

10633483_408776369269640_749459150891593

歓迎のムード

2014-12/18

駅のかたたちが

歓迎のムード

10608408_406717772808833_381881156450398

エクステリア

​デザインつばさ

2014-10/12

新塗装の置物が

10710364_406717872808823_388136381054881

初めて見る

​E721系

2014-10/12

​低床車体がかっこいい

10608226_406718109475466_643279988569281

左沢線

​読めますか?

2014-10/12

キハ100系

1974055_406718052808805_5477046044463939

あてらざわせん

​です。

2014-10/12

ロゴがかっこいいですね。

1504300_406718009475476_5381440685984375

つばの部分が

​長い

2014-10/12

雪国の鉄道を感じさせる

10712471_406718116142132_504207701724325

山形駅

​程よい規模感

2014-10/12

待ち合わせまで時間をつぶす

10623507_406717932808817_237863501816694

霞城公園​で

​時間をつぶす

2014-10/12

最上義光の銅像

10560269_406718006142143_790289129570733

友達と車庫を

散策

2014-10/12

まだまだ旧塗装が多い

10704252_406718182808792_315159592709405

踏切と新幹線

2014-10/12

山形新幹線の風景

10714581_408776449269632_355603580301234

街を散策する

2014-10/12

​友人の車で移動

10662185_406718242808786_854023634963709

文翔館という

​建物

2014-10/12

山形のシンボルかな

10479096_408776285936315_786784252578558

ビエンナーレを​開催していた

2014-10/12

中庭?

10575433_406718489475428_292198976354505

記念撮影

2014-10/12

記念写真を撮ってもらう

​この時の自分はやせてた

1504300_406718269475450_7890388374030466

TOHO-Q

2014-10/12

小さいライブハウスで見れる幸せ

10668841_406718329475444_793038956227923

近くで見れた

2014-10/12

写真は当時のくるりツイッターから

10645207_406719596141984_915672929013889

山形の

​山々

2014-10/12

友人宅からの景色

1077565_406718419475435_6483314336033014

山形で食べた

​ラーメン

2014-10/13

おいしかった

1072383_406718526142091_2199893448743787

翌日は

​山寺へ

2014-10/13

仙山線を俯瞰

10329793_406718926142051_428009622964467

E721系

2014-10/13

パンタグラフを

​しゅんと伸ばして

10630564_406718636142080_106074346131099

山寺

2014-10/13

ちょっとした登山

10682154_406719032808707_903364708740878

​山寺

2014-10/13

​紅葉が美しい

10551686_406718829475394_371555784377174

切り株

2014-10/13

山寺みどりにかこまれて

10485408_406718722808738_173202524112394

奥の細道

2014-10/13

立石寺というのか

10001159_406718592808751_475930253036459

山形の友人と

別れる

2014-10/13

山寺駅から一人旅再開

10580681_406719142808696_601580144822332

E721系に

​初乗車

2014-10/13

東北地方で一番人気のある

​普通電車(個人調べ)

10379904_408775962603014_508411274131298

仙台についた

2014-10/13

大学の友達と夕飯を食べる

10662105_406719339475343_566710580480835

ギャルと

​E721系

2014-10/13

仙台の人はおしゃれだ。

10658936_406719379475339_589872176951894

アーケード

2014-10/13

仙台の商店街

10733892_408775975936346_377166026193521

仙台から帰る

2014-10/13

E5系と記念撮影

10733740_406719486141995_820562817733330

駅名標

2014-10/13

仙台、シンプルに仙台。

10623578_408775912603019_602186058281848

出発したE2系

2014-10/13

東横インのネオンサインを

再現したい。

10629365_408775869269690_874989653385042

乗ったE5系

2014-10/13

乗ったE5系

​長い鼻

10506945_408775842603026_736911313644010

小山駅について

2014-10/13

小山駅からはおなじみ宇都宮線で帰る

1602049_408775752603035_8546995506478112
bottom of page