top of page
Travelog
Thanks 6050 series
トラベログというか、2022年2月20日(日)の記録。
朝、6050系の南栗橋行きを父親と大利根に撮りに行く、雨だったので構図に悩み、踏切を走る6050系にしようと決めた。
父親が遠くに見える6050系を見て、なんか色が違うなと言ったので何のことかと思ったら、リバイバルカラーが連結されていた。
南栗橋からの返しは栗橋駅のコンコースで撮影。スペーシアも撮影した。
午後3時ごろ栗橋駅から宇都宮線に乗り小山駅へ。両毛線に乗り換えて、栃木駅へ。
211系、味があって好き。思川という地名もいいです。ええ。
リバイバルカラーが連結されていることは運用からわかっている。朝とった編成だから。
6050系の中では小山駅で買ったレモン牛乳を飲む。
南栗橋まではあっという間。
春日部駅で東武ラーメンのラーメンを食べる。
野田線は8000系に乗れました。
大宮で寿司を食べて、新幹線のホームへ。
東京で触れられる山形県、それが山形新幹線。僕は山形新幹線が好きだ。
好きなものを好きな時に追いかける。後悔しないために。

























bottom of page